うんこサロン

現役看護師の『うんことDIET(ダイエット)と健康』にかかわる情報を発信します❢❢

《自分の死に方探索※施設編》自分が死ぬまでに生活する場所はどこなのか❓施設かな❓🏢

現役看護師の

うんことDIETと健康に関するブログ

うんこサロン💩にようこそ

 

自分が死ぬまでに生活する場所はどこなのか❓って 考えてみたところ2つの選択肢があります

 

今は65歳以上の高齢者が生活する場所としては、大きく分けると

①自分の住んでいる居宅(一戸建て、マンションなど)

②特別養護法人ホームや有料老人ホームなどの施設(いろいろ種類があります)

 

②施設と一言で言っても➡特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、小規模多機能型施設などなど色々ありますが、これらの施設の利用には介護認定をうけ要介護認定がないと利用できません

 

自分が対象でない場合には、興味なんてさらさらないでしょう

しかし家族が急に病気になったり要介護状態(介護が必要な状態)になった場合に、慌てるうえに情報をどこから得たらいいのか分からない💦

ネットや市役所で調べても解釈が難しくて、結局なんのことか分からなくて選べない

という現実があります

 

お金が十二分にあって心配無用なかた💰💰は、高級老人ホームや ただの高級マンションで介護保険にしばられず民間のサービスを選択することも限度無く使うこともできるでしょう

 

f:id:weknead:20190928214950j:plain

➡施設って誰でも入居できるの❓

 

介護認定を受け、要介護度のある65歳以上の高齢者だけではなく、65歳未満であっても国の定める病気であったり障害があると入居できます

介護保険やその他規定があります)

 

施設は基本的に1人で1つの部屋に入居になります

夫婦部屋といってご夫婦で入居になれる部屋をもつ施設もありますが、女性の方は『一人が良い』といわれ男性の方は『嫁さんと入りたい』と言われることがあります🤓

 

お墓も女性は『旦那のお墓に一緒に入りたくない』と言われ、男性は『一緒に入りたい』と考えているそうですよ

 

 

➡施設はどのような仕組みで、どんな方を入居の対象としているんでしょうか❓

 

施設側は要介護度に合わせて★介護サービス、★看護サービス、★医療サービスなどを提供する会社と連携や提携していて、施設には多くのサービスが何かしらついてきます 👐

★医療サービスと言っても、内科、歯科、皮膚科、眼科も往診(受診するのではなく、自宅に訪問する)があります

もちろん無料ではありません💦💦

医療費の自己負担割合は、ご自分の保険証通りなので医療費負担は結構大きいですね💧💧

 

つまり施設側としては、これらを多角的に経営し丸儲けするか、施設運営だけだが質のいいサービスを提供する会社と連携提携することで、いつも満室🏢

このどちらかになります(超簡単に説明しています)

 

そして要介護度が高い(寝たきり度が高い)方が、サービスを利用できる量が多いので、施設やサービス会社としては要介護度の高い人を求めているわけです🐸

 

 

➡施設での生活って どんな流れと様子なの❓

 

 

皆さん、ご自分が高齢者になって施設に入居した場合の生活を想像つくでしょうか❓

施設と言えば24時間施設職員さんが滞在して、希望した時に世話をしてくれると思いがちですがそうではありません🙅

 

緊急時のコールには対応していますが、呼べばスグに職員さんが飛んできてくれるというのはないです😰

看護師が24時間駐在している施設も、それほど多くありません

 

朝食、昼食、夕食時には大食堂で皆さんで食べることがあっても、ほかの時間は一人で自分の部屋で過ごすんです

当たり前ですよね👋

生活空間ですから、学校や教室の様にイベントや娯楽を提供するのが主のサービスではありません

しかし施設独自のイベントや娯楽を季節ごと、また誕生日などの記念日ごとに開催しているところが多いです 🎂🔥

 

朝 ➡起床時のケア、朝食の段取りと介助

 ➡日中の入浴、昼食の段取りと介助

 ➡夕食の段取りと介助、就寝のケア

夜中 ➡必要な方の夜中の排泄の介助、身体的ケア 

 

大まかに書くと 上記が一日の流れになります

その他に デイサービスなどの他の会社のサービスを使ったりして外出することもあります 🚙💨

 

えっ ほかにはないの❓

 

ええっと… ご自分で移動ができる方は大食堂などに移動して共同テレビを見たり、団らんしたりもあります📺☕

 

普通のマンションとして考えてください

自分の部屋があって、集会所がある

生活の大部分は自分の部屋の中にあります

 

飲みたい時に集会所に行ったからと言ってコーヒーが出てくるのが当たり前ではないし、ちょっと外出したいからと介護士さんが自由に一緒に付き添ってはくれませんよ

 

では、施設で生活するメリットデメリットは何か❓

 

f:id:weknead:20190928212053j:plain

f:id:weknead:20190928212240j:plain

 

入居される高齢者のメリットとしては

介護が必要な方が集まる集合住宅なので、専門家からの介護援助が受けれて疎外感や遠慮を持たずに生活できる

 

介護を受けることは恥ずかしいことではなく、苦手になったり出来なくなった生活行動を手伝ってもらって、自分らしく生きてもらいたい

とうんこナースは考えています

 

 

デメリットは何か❓

 

すべてが自分の思うような生活リズムと段取りではなく、施設の提供する時間や内容に合わせる場合がある

自分の思うように外出が出来ない

介護士さんや他の入居者もいるが、孤独を感じることがある

 

 

表の高齢者のメリットは これは 良く書きすぎ💦💦

刺激に富んだ生活介護や 介護の専門家による質の高いサービスも完全否定はしないが、素晴らしい✨✨と感激の声を高齢者からは聞いたことはないです

 

プライバシー保護のため、完全個室で安全のように思えるが身体に不具合のある高齢者が一人個室では不安がないとは言えないし、そばに誰かいてほしいなんて思いは叶えられないものです

 

自分の長く暮らした家なら、何もなくてもただ過ごせるけれど…借りてきた猫状態の環境では一日の時間が長く感じて苦痛しかないでしょうね

 

施設について ほんの少しご理解いただけましたでしょうか❓

いえいえ 現状はこんなもんではありません

なにが❓

 

それは これから どんどこ書いていきます✑

 

本日も訪問有難うございました

💩うんことDIETと健康に関するブログ💩