うんこサロン

現役看護師の『うんことDIET(ダイエット)と健康』にかかわる情報を発信します❢❢

【女性に多い病気】日本人の死因トップ5より気になる性差のある病気🐶🐶

現役看護師の

うんことDIETと健康に関するブログ

うんこサロン💩にようこそ

 

日本人の死因の トップ5の病名はみなさんご存知でしょうが

うんこナースが気になっているのは 【男性に多い病気】と 【女性に多い病気】です😊

 

 

weknead.hatenablog.com

  

 

【男性に多い病気】については 投稿させていただきました

今回は 【女性に多い病気】です 👋😀

 

確かに 死因のトップ5の病気には、それは特に注意したいところでありますが、統計はあくまで集団の性質、傾向を数量的に表しているものです

氷山の一角の見えているところばかり気にしがちですが、男女差つまりは性差もあれば、年齢差もあります

それに死因トップ5の病気以外にも、生命の危険がある病気は沢山ありますよ

 

『性差がある病気』について お話ししていきましょう👋

 

 

性差が ほとんどない病気が二つあります

一つは「う蝕」、いわゆる虫歯 😨

そしてもう一つは「口内炎及び関連疾患」で、いずれも口の中のトラブルです

 

そりゃそうでです 🐈🐈🐈

これは口腔内環境とケアが大きく影響するものですから性差によるものではないでしょう

 

👨男性の多い病気の中には生活習慣病が多いとお伝えしました

しかし 👩女性は、その他にも女性ならではの病気があります

 

 

【女性に多い病気】 

 

女性にとって、女性ホルモンと病気は密接な関係があります!!

女性の病気はホルモンに関係するものと、自己免疫疾患がありますよ

 

女性ホルモンが影響する病気には、骨粗しょう症が有名ですね✋

骨粗しょう症は、生活習慣病に挙げられる病気の一つですが、実際には、閉経による女性ホルモン分泌の減少が発病に大きく関係しています

閉経後、エストロゲンの分泌量が急速に減少することで、骨の新陳代謝のバランスが崩れスカスカのもろい骨が形成されてしまいます

そのため、女性は骨折や転倒が原因で要介護状態になる比率も高いです💦💦

患者数は女性が圧倒的に多く、男性の約3倍です

(👉骨粗しょう症の予防と治療ガイドライン 2006年版)

 

 

 

 

自己免疫疾患➡ 本来 体外から体内に入り込んでくる細菌やウイルスなどを無害化してくれる免疫システムなのに、自分の健康な組織に対して働いてしまう(自分自身の身体を攻撃してしまう)病気です

原因はよくわかっていませんが、女性はこの自己免疫疾患に男性よりもかかりやすいです

 

甲状腺

全身性エリテマトーデス

シェーグレン症候群

関節リウマチなど

 

 

f:id:weknead:20190917170437j:plain

難しい名前の病気ばっかり…💦💦

 

 

👩膀胱炎になりやすいことは、尿道が男性よりもずっと短いという形態の違いが性差のようです

👩鉄欠乏性貧血も、月経(生理)のあるなしの差が大きな原因です

自律神経の障害は、更年期障害の症状をこの病名で診断され治療を受けている患者が少なくない可能性もあります

 

今回は、 日本人の死因トップ5以外の【女性に多い病気】ですので、女性ならではのガンである 乳がん、子宮頸がん、子宮がんについて記述していませんが やはりホルモンに大きく関わっています

定期検診や、生活の中に取り入れた 症状チェックなど 日頃からの体調管理とチェックが大切です🙋‍♀️

 

 

まとめ

 

現在 男性よりも女性の方が平均寿命は長いです

寿命が長いといってもすべての病気で、女性の方がかかりにくいわけではありません 

病気によっては男女でかかりやすさが違うし、死亡率も違います

日本人の、死因のトップ3である「がん」「心疾患(心筋梗塞狭心症)」「肺炎」はいずれも男性の方が患者数が多いです

 

女性がかかりやすい病気の代表が「骨粗しょう症」です

この骨粗しょう症自体は 命に関わる病気ではありません

しかし病気が進み日常生活に大きく影響が出てからでは、治療も難しくなりますし日頃の栄養管理や運動などの生活習慣が大切にもなります

 

現在 骨粗しょう症自治体の保健所やその他医療機関で 気軽に受けられる検査のひとつです

50歳を過ぎたら 誕生日には生殖器の病気(子宮頸がん、子宮がん、乳がん)と同時に骨粗しょう症検査を受けることをおススメします ✋✋

 

 

 閉経などのホルモンの変化によって起こる病気と、自己免疫疾患は高齢になってからかかることが多いです

つまりは健康寿命(日常生活に支障がなく自立して過ごせる期間)について考えれば、男性よりも女性の方が健康寿命は長くなるということが理解できますね 😀

 

単に【女性に多い病気】は 【男性に多い病気】に比べて健康寿命が長くなる傾向があるから安心というものではありません

 

自己免疫疾患でも、女性ホルモンに関する病気でも重症化してからでは治療は困難になる場合もあります

定期的な健康診断以外にも、女性は人生の経過の中でホルモン変化を観察し必要時には早く対応できるように是非 婦人科に積極的に受診しましょう

自治体の定期検診を有効に使いましょう(子宮がん検査、子宮頸がん検査、乳がん検査、骨粗しょう症検査などなど)

 

自らの身体を知り『自分の身体の特徴』を知ってください 👐

 

 

本日も訪問有難うございました

 

 💩うんことDIETと健康に関するブログ💩

皆さんの健康とダイエットを応援します